Kaleidoscope

〈京都〉パーソナルカラー診断 「カレイドスコープ」16タイプ

About

 

profile_202504-trim-mini.jpg
七田よしこ

パーソナルカラー診断

骨格診断

アドバイザー

かつては、おしゃれもメイクも頑張っているのに、どこかしっくりこない

──そんな時期がありました。

 

しかし、自分に似合う色やスタイルを知り、少しずつ取り入れていくうちに、

印象が洗練され、褒められる機会が増えていきました。

 

「こうありたい」と思う自分を、装いやメイクで表現できるようになると自信が生まれます。

 

カレイドスコープでは、今の自分にどこか違和感を感じている方へ、

“自分らしく輝くための装い”を体験していただきたいと考えています。

 

パーソナルカラー診断と骨格診断は、

色とスタイルの力で理想の自分に近づくためのツールのひとつです。

 

年齢を重ねるごとに、「似合う」は少しずつ変化します。

今のあなたにふさわしい色とスタイルを見つけ直し、

自然体のまま美しさを更新できるよう、丁寧にサポートいたします。

 

そして何より、カレイドスコープでは

「その日に“似合う”を体感できる、あなただけの診断」を大切にしています。

落ち着いた空間でリラックスしながら、“自分を知る時間”を楽しんでいただけます。

 

パーソナルカラーや骨格診断は、何度も受けるものではありません。

だからこそ、一人ひとりと丁寧に向き合い、

その方が本来持つ魅力をしっかりと引き出すことを何より大切にしています。

 

room20251112_DSC00221.png


 

カレイドスコープ Q&A

 

Q. どうしてそんなに価格がリーズナブルなのですか?

 

A. 自宅サロンなので内装や固定費を抑えられています。しっかりご納得いただける診断を致しますのでご安心ください。

 

Q. 当日のメイクや服装は?

 

A. 普段通りのメイクでお越しください。メイクチェックさせていただきます。メイク落とし、タオル、化粧水などご用意しております。骨格診断をご希望の場合は、体のラインが分かりやすい服を着て来られるとご自身でも確認していただきやすいです。

 

Q. カラーコンタクトはつけたままで診断できますか?

 

A. 本来の瞳の色も重要な診断ポイントになるため、カラーコンタクトは外した状態で診断します。

 

Q. 帰宅時はすっぴんですか?

 

A. メニュー内にパーソナルカラーメイクが含まれています。メイクをした状態でお帰りいただきます。

 

Q. 持って行った方が良いものは?

 

A. コスメチェックと服装チェックをご希望の方は、診断して欲しいアイテムをお持ちください。

 

Q. アクセスのページに部屋番号の記載がないのはなぜですか?

 

A. 自宅サロンなので、部屋番号を不特定多数の方にお教えするリスクを避けるためです。ご予約日時が決定してから、メールにてお知らせ致します。

 

Q. 何歳ですか?

 

A. 昭和51年生まれです(笑)。年齢の曲がり角を3回ほど経験してきました。曲がり角ごとのお悩みを解決へ導きます。幅広い年代を診断いたします。 

 

Q. インボイス登録事業者ですか?

 

A. インボイス登録事業者です。診断が終わりましたら登録番号を記入した領収証をお渡し致します。 

 

Q. 他に何かお仕事をされているのですか?

 

A. フリーのグラフィックデザイナーです。事業内容はDTPオペレーター寄りです。お渡しするカラーカードやアドバイスシート、ショップカード、こちらのHPは私が作成しました。 

 

Q. パーソナルカラー診断歴は?

 

A. 約10年です。最初は桂で開業しました。途中、デザインの仕事が忙しくなった為、生業としてはパーソナルカラー診断をしておりませんでした。最近仕事が落ち着いてきたため、念願のパーソナルカラー診断を再開しました。 

 

room-image03_240224.png 

 

Access

rosenzu_20240511.png

 

カレイドスコープは、京都市右京区、西院にあるパーソナルカラー診断サロンです。

どうぞお気軽にお越しください。

お会いできるのを楽しみにしています。 

 

 

 

 

ご質問などあればライン公式までどうぞ。友達追加してください。

Today